出ろと言われたから出たらぶつかった(やってはいけないこと)

車を駐車場出口から出す場合はドライバーにも安全確認をしてもらうように、100%誘導員だけが安全確認するのは間違いです。車のドライバーの位置から歩行者や通行車両が見えている場合には万が一事故が起きてもドライバーにも責任があります。歩行者や自転車がいないことを確認して手前の車線の車を止めるまでが誘導員の仕事で、後はドライバーが自己責任で左右の安全を確認して出てゆくのが基本です。

車を止めて誘導灯を振り回して出すのは止めましょう、急がされているようでドライバーから見ると不快感を感じます。なかなか出てこない車には一度だけ手招きするだけで十分です。歩行者や自転車を確認して車を止めて誘導したつもりでも、止めた車に便乗して自転車や歩行者が道路を横断して来ることもあえます。また、自転車が全速で歩道を走ってくるかもしれません。自転車がスピード出して車道を逆送してくることもあります。何が起こるかわかりません。なので、ドライバーにも自分の責任で十分安全確認していただく必要があるからです。

ドラーバーにも安全確認してもらうためには、歩行者、自転車が接近して危険な時だけ停止の合図をする。発進の合図は手招き一度だけ。青信号で車道の車が調子よく流れていて止められる状況でもないのに、停止も発進も合図をしないと「この警備員大丈夫かよ」と思って、まずは我々の顔を見て、その次に左右の安全を確認します。「頼りにならない奴だなと」思われる位が丁度良いのです。ドライバーさんにも「事故が起きたら自分の責任だ」と思って駐車場を出てもらわなければなりません。事故が起きたらどうせ警備員の責任だと思って駐車場を出るドライバーもいるかもしれません。しかし、運転免許持ってるのですからそれは間違えです。自己責任で出てゆくのが当たり前です。我々の仕事の第一は歩道の歩行者や自転車と接触しないように出る車を止めることです。

「誘導したから出て行ったらぶつかった」ということはあってはならないことです。誘導灯を振り回してだして、もし事故が起きたら、ドライバーさんは「急がされて十分に安全確認しないで出たら事故が起きた」と言うでしょう、あるいは責任逃れで事故の原因は誤誘導だと言うかもしれません。要するに万が一事故が起きたら我々の責任にされてしまいます。警備員がいない方が良かったということになってしまいます。

事故を起こしてしまうと得意先にも所属会社にも迷惑がかかるし、自分の評価も下がります。万が一、幼児等を車が轢いて死亡事故が起きて、もし誤誘導が原因だとすると刑事責任もあり得ます。事故とクレームだけは起こさないように細心の注意を払わなければなりません。

駐車場関連ページ

駐車場警備 誘導方法のやり方やコツ

時間貸し立体駐車場 管理会社 社員の仕事内容

駐車場からの出方で人の性格が分かる

パチンコ屋のグランドオープン駐車場入口でプラカード持ち

駐車場で車庫入れのバック誘導はしない

資格不要、アルバイトも可

出ろと言われたから出たらぶつかった(やってはいけないこと)

カテゴリー: 駐車場 パーマリンク